スマートフォン専用ページを表示
Ashigara Experience
にやり途中下車の旅
- 1
2
3
4
5
..
次の10件>>
2013年02月26日
PCの整理中
懐かしいデータ発見!
でもこのイラストを使った年賀状を出した覚えが無い・・・
【関連する記事】
アレから1年
冷蔵庫の中が醤油地獄
ぺったん棒でセンサー掃除
カメラテスト
私的カップスープの飲み方
posted by 峰 若葉 at 01:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
後悔日誌
|
|
2012年03月17日
アレから1年
去年の今頃は計画停電でこのラジオ付き懐中電灯のお世話になっていたな。。
近頃防災意識が薄れている気がする。
いざと言う時のための備えをしておかないと!
posted by 峰 若葉 at 02:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
後悔日誌
|
|
2012年03月16日
冷蔵庫の中が醤油地獄
冷蔵庫の中で醤油の容器が倒れて、醤油地獄と化していた・・・
醤油のにおいって、結構キツイんですね。。
posted by 峰 若葉 at 16:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
後悔日誌
|
|
2011年12月02日
ぺったん棒でセンサー掃除
デジタル一眼レフ「ペンタックスK-x」のセンサーが汚れてしまった
みたいなので「PENTAX イメージセンサークリーニングキットO-ICK1」
(通称:ぺったん棒)を買ってみた。
掃除の方法は簡単で↓この動画のように掃除します。
http://www.youtube.com/watch?v=lXLDwbR3V54
壁を試し撮りしてみましたが以前のような汚れはありませんでした。
とりあえずひと安心。。
posted by 峰 若葉 at 15:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
後悔日誌
|
|
2011年11月30日
カメラテスト
江ノ島の夕焼け
2年前くらいに買ったPENTAXの「K-x」
デジタル一眼レフの初心者向きという事で購入しがた全然使ってなかった
ので久しぶりに引っ張り出して試し撮り。
相変わらず使い方が分からず四苦八苦・・・
写真はセットでついていた300mmレンズで取った相模湾に浮かぶ船のある風景
なんかちょっと汚れがある?!
センサーがよごれたのかな。。
posted by 峰 若葉 at 21:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
後悔日誌
|
|
2011年10月19日
リアル・スティールCMでプラレス三四郎を思い出す
リアル・スティール
↑これのCM見て「プラレス三四郎」を思い出した。
ロボット同士を遠隔操作で戦わせる部分は一緒。
プラレス三四郎で妙に記憶に残っているのが、柔王丸を軽量化
しようとして軽い歯車を取り付ける時に、ドライバーで強く
閉めすぎて歯車を割ってしまう場面。
あと、最初のうちは操縦機のようなもので操作していたと
思うんだけど、終盤はブレスレットをつけて脳波で操って
いたような・・・(記憶がさだかではない)
ついこの前観に行った
「マイクロマウス」
の大会でも同じような事を思い出してた。
なんかメカニカルな物ににワクワクしていた少年時代が
懐かしい。
posted by 峰 若葉 at 00:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シネマ パラサイト
|
|
2011年10月15日
私的カップスープの飲み方
カップスープは底にたまった溶け残りが好きなもので、
わざと溶け残しを作って食べます。
体に悪そう・・・でも止められない。。
posted by 峰 若葉 at 21:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
後悔日誌
|
|
2011年08月25日
サマータイムマシーンブルース
『ヨーロッパ企画』という劇団の舞台を映画化したものらしい。
とにかくシナリオが練られていて面白い!
元ネタが舞台用と聞いていたので、箱庭的なこじんまりした内容を想像していたけど、映画としてそれなりの奥行きを感じる事が出来た気がする。
ロケ地である香川県の景観もこの映画の大きな魅力となっている。
あとは兎に角役者!
特に脇を固める役者勢がいい味を出してる!
この映画はタイトルの通り夏の物語。
是非この暑い夏のこの時期に、敢えて見てもらいたい!
posted by 峰 若葉 at 01:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シネマ パラサイト
|
|
2011年08月02日
時をかける少女(原田知世バージョン)
今から28年前の大林宣彦監督作品。
ちゃんと観た事がなかったので、改めて観てみました。
この時代の映像は味があって良いです。
記憶では結構時空間を行ったり来たりというイメージだったのですが、
思ってたよりも劇中で時間移動はしてなかった。
でも、観客に映像でちょっとした時間のズレを表現するのは、当時
としては画期的だったように思う。
以前から大林監督が使っていたコマ撮りの手法がここでも存分に
生かされていた。
何より衝撃だったのはラスト。っていうかエンドロール
まさに「こんな手があったとは?」という感じ。
posted by 峰 若葉 at 19:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シネマ パラサイト
|
|
2011年07月07日
今更、食べるラー油
食べるラー油をコンビニで買ってきた。
ねぎ塩カルビ弁当にのせて食べてみたが、なかなかイケル!
実家からもらってきたトウモロコシを茹でて、少し塩をかけて
食べるラー油をかけて食べてみたが、それもおいしかった。
何か味が物足りないなと感じる食材には何にでもかなり合う。
ただ、もともと味がしっかりしている食べ物には合わないかも。
同じカルビ弁当でもタレ系のものには合わなかった・・・
イロイロ試してみよ♪
posted by 峰 若葉 at 01:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
後悔日誌
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の10件>>
記事検索
<<
2013年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
新着記事
(02/26)
PCの整理中
(03/17)
アレから1年
(03/16)
冷蔵庫の中が醤油地獄
(12/02)
ぺったん棒でセンサー掃除
(11/30)
カメラテスト
過去ログ
2013年02月
(1)
2012年03月
(2)
2011年12月
(1)
2011年11月
(1)
2011年10月
(2)
カテゴリ
後悔日誌
(162)
イラスト墓場
(16)
シネマ パラサイト
(14)
私的小説
(6)
らくがき百科
(2)
こうさぎ学級
(7)
数コマまんが
(4)
最近のコメント
POC会員限定裏技(俳句)
by 履歴書の特技 (02/04)
反意語
by 峰 (01/27)
反意語
by はじめまして^^ (01/22)
ドメイン失効
by 峰 (05/16)
ドメイン失効
by ゆうや (05/09)
RDF Site Summary
RSS 2.0
PodCasting
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。